2024年度 受講生募集
「ホームヘルスコーチ」/「ホームヘルスサポーター」
認定講座
2024年度 受講生募集
「ホームヘルスコーチ」
「ホームヘルスサポーター」
認定講座
大切なひとのために、
ホームヘルスコーチ®として
活躍しませんか?
大切なひとのために、
ホームヘルスコーチ®として
活躍しませんか?
医療・運動・健康支援に携わる皆様へ
- 今まで学んだ知識や経験をもっと活かしたい
- もっと多くのクライアントを支援したい
- もっと長期的に支援したい
- より効果のあるサポートメニューを提供したい
- もっと地域・社会の健康に貢献したい
このような想いをお持ちの方は
ぜひ以下の内容をご覧ください。
医療・運動・健康支援に携わる皆様へ
- 今まで学んだ知識や経験をもっと活かしたい
- もっと多くのクライアントを支援したい
- もっと長期的に支援したい
- より効果のあるサポートメニューを提供したい
- もっと地域・社会の健康に貢献したい
このような想いをお持ちの方は、ぜひ以下の内容をご覧ください。
一般社団法人日本ホームヘルスコーチ協会は、
クライアントが抱える健康課題の解決に向けて、心身両面から寄り添いサポートするホームヘルスコーチを育成・普及しております。
ホームヘルスコーチは、アスリートのパフォーマンスを引き出す優れたコーチのように、密度の濃いコミュニケーションを通じて、クライアントの健幸増進をサポートし、より豊かな人生へと導くことを目指しています。
当協会の育成講座は、
クライアントの生活習慣の改善や運動の楽しみ方を指導するための
「スキル」「知識」「メンタル」を育むことを目指しています。高齢者や有疾患者を含む低体力の方から、日常的にスポーツを楽しむ高体力の方まで幅広い層に対応できる指導力が身に付きます。講座は、資格取得を目的とするだけでなく、ヘルスコーチとして様々な環境で効果的に活動できるよう、実践的な内容も豊富に含まれています。
当協会では「ホームヘルスコーチ」と「ホームヘルスサポーター」の認定講座を行っております。
一般社団法人日本ホームヘルスコーチ協会は、クライアントが抱える健康課題の解決に向けて、心身両面から寄り添いサポートするホームヘルスコーチを育成・普及しております。
ホームヘルスコーチは、アスリートのパフォーマンスを引き出す優れたコーチのように、密度の濃いコミュニケーションを通じて、クライアントの健幸増進をサポートし、より豊かな人生へと導くことを目指しています。
当協会の育成講座は、
クライアントの生活習慣の改善や運動の楽しみ方を指導するための
「スキル」「知識」「メンタル」
を育むことを目指しています。高齢者や有疾患者を含む低体力の方から、日常的にスポーツを楽しむ高体力の方まで幅広い層に対応できる指導力が身に付きます。講座は、資格取得を目的とするだけでなく、ヘルスコーチとして様々な環境で効果的に活動できるよう、実践的な内容も豊富に含まれています。
当協会では
「ホームヘルスコーチ」と「ホームヘルスサポーター」
の認定講座を行っております。
「ホームヘルスコーチ認定講座」開催
協会理念に賛同し、今後の活動に関わっていただける方を中心に「2024年度 ホームヘルスコーチ」の育成講座を設けました。 魅力的で実績豊富な講師陣も揃えております。医療・健康支援に携わる方々からのご応募を心よりお待ち申し上げます。
こんな方へお勧めします。
- 医療従事者で健康運動支援、予防にご興味のある方
- 治療家で、治療だけでなく、予防にも力を入れたいと思っている方
- 運動指導者で、より効果が出るサポートをしたい方
- 高齢者や低体力者にも運動指導を行いたいと思っている方
- 資格はあるけど、十分活用できていない方
- 施設外でもサポートができるように考えている方 など
「ホームヘルスコーチ認定講座」開催
協会理念に賛同し、今後の活動に関わっていただける方を中心に「2024年度 ホームヘルスコーチ」の育成講座を設けました。 魅力的で実績豊富な講師陣も揃えております。医療・健康支援に携わる方々からのご応募を心よりお待ち申し上げます。
こんな方へお勧めします。
- 医療従事者で健康運動支援、予防にご興味のある方
- 治療家で、治療だけでなく、予防にも力を入れたいと思っている方
- 運動指導者で、より効果が出るサポートをしたい方
- 高齢者や低体力者にも運動指導を行いたいと思っている方
- 資格はあるけど、十分活用できていない方
- 施設外でもサポートができるように考えている方 など
「2024年度ホームヘルスコーチ認定講座」受講生募集
本講座の目的
ホームヘルスコーチまたはその指導者として、
ホームヘルスコーチ育成事業や持続可能な健幸・運動の普及のために活躍される方の育成を目的として開催します
受講資格
22歳以上で次のいずれかに該当している者
- 3年以上運動指導に従事した経験のある者
- 運動指導に関連する資格を有する者
- 教員免許状(保健体育)を有する者
- 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師、鍼灸マッサージ師、
いずれかの国家資格を有している者 - 上記と同等以上の能力を有すると協会が認定するもの
- 介護福祉士、社会福祉士、臨床心理士などの方もご応募できる場合がありますので詳しくはお問合せください。
- 講座の受講者は、非喫煙者であることが望まれます。
- ご応募に関してオンラインによる個人相談も受け付けております。
お申込み方法・提出書類
- お申込みフォーム入力
- 必要情報+活動実績書(1000文字以内)の入力
- 受講決定後、資格証明を提出いただきます。
講座実施日程・講座の主な内容
全14講座【オンライン・合宿講座】または【アーカイブ】
2025年1月 ~ 2025年2月末まで
22単位以上の履修・課題提出が認定の条件です。
オンライン アーカイブ 講座:2単位 / 合 宿 講 座(2月15日~16日):8単位
- オンライン・合宿講座を受講できない場合はアーカイブ受講ができますが、できる限りオンライン講座のご参加をお願いします。
- 講座後にオンラインによる簡単な小テストまたはレポート提出があります。
※講座1はアーカイブ受講がありませんのでご注意ください。
講座 1
「新しい多職種連携のかたちを求めて~統合医療の現場から~」
小池 弘人 (一社)統合医療カンファレンス協会代表理事・小池統合医療クリニック院長
※この講座はアーカイブ配信がないため、①か②のどちらかでのオンライン受講となります。
オンライン① 1月11日(土)15:00~16:30/オンライン② 2月6日(木)19:00~20:30
- 統合医療は何か
- ジャングルカンファレンス
- 多職種連携の実際
- オープンダイアローグ
- 対話と共創
講座 2
「脳を活性化させるドイツ式エクササイズ」
中野 麻理 ライフキネティック公認トレーナー・健康運動指導士
オンライン 1月18日(土)15:00~16:30 / アーカイブ
- 「ライフキネティック」概要
- シナプスモデル
- トレーニングの領域
- QOL向上のポイント
- 知覚と動きと認知のコンタクト
- エクササイズ体験
講座 3
「栄養学~基礎とライフステージごとの栄養ケア~」
古賀 祐子 管理栄養士・株式会社FunEat.代表取締役
オンライン 1月20日(月)19:00~20:30 / アーカイブ
- 基礎栄養学
①健康と食事 ②バランスのいい食事 - 応用栄養学
①こども(幼児期)|・食事における成長と発達 ・偏食について
②高齢者 |・タンパク質とサルコペニア ・独居・孤食とうつ
③スポーツと栄養 |・パフォーマンス向上と食事
講座 4
「東洋医学 ~ 食と漢方を中心に ~」
米田 吉位 医療法人社団相心会ワイズクリニック理事長・ NPO法人八甲田自然塾理事
オンライン 1月24日(金)19:00~20:30 / アーカイブ
- 東洋医学とは何?
- 漢方、鍼灸の世界
- 食べ物で人は変わるのか?
- 薬膳料理は難しい??
- 躰と心の整え方
講座 5
「実りあるコミュニケーションとは」
筒井 香 上級スポーツメンタル指導士・株式会社BorderLeSS 代表取締役
オンライン 1月25日(土)15:00~16:30 / アーカイブ
- コミュニケーションの基盤は自分自身
- 感情を整理しよう
- 思考の呪縛を解こう
- 声かけの種類
- 個別性の配慮
講座 6
「薬剤師がヨガから伝える第一次予防医学と治療のこと」
桑原 由佳 ヨガ講師
オンライン 1月28日(火)19:00~20:30 / アーカイブ
- お客様(特にシニア層)が自ら取り組みたくなるには
- 日常生活での予防(一次予防医学)を分かりやすく伝える方法
- 治療(西洋医学)と養生(中医学)
- 医療現場での経験と、ヨガクラスや健康講座での活動
- 私たちがそれぞれの立場でできる予防と治療
- 「継続は力なり」
お客様が安心して通いたい場所になること
講座 7
「地域連携による教育と人育て~真鶴モデルに向けて~」
大野 宏 岐阜県立大垣養老高等学校 教諭
オンライン 1月30日(木)19:00~20:30 / アーカイブ
- 学びの課題は地域の課題
- 過疎がヤバイよ どうする?
- 教育現場での総合的な学習(探究)の時間について
- 大人の本気が子供に火をつける
- みんな違ってみんないい
- 真鶴モデルやってみようぜ!
講座 8
「高齢者の睡眠と身体活動 ー 認知症予防への期待」
水上 勝義 JHHCA理事・筑波大学人間総合科学研究科教授
オンライン 2月1日(土)10:00~11:30 / アーカイブ
- 加齢による睡眠の変化
- 睡眠と認知症の関係
- 不眠症治療薬の留意点
- 生活習慣の重要性
講座 9
「知的障がい者スポーツの現状と課題そして保護司という仕事」
斎藤 利之 (一社)全日本知的障がい者スポーツ協会 会長・東京大学非常勤講師
オンライン 2月4日(火)19:00~20:30 / アーカイブ
- 知的障がい者とは
- 知的障がい者スポーツについて
- スペシャルオリンピックスとの違い
- パラリンピックに関する課題
- 保護司と知的障がい者の関係
講座 10
「次世代につなぐ未来の健康づくりを創造する。
~指導方法・心理学・言葉力・環境・組織体制・地域とのつながり~」
山野井 好晴 Y’s Family・パーソナルホームジム Vivid Fit 代表
オンライン 2月8日(土)15:00~16:30 / アーカイブ
- トータルフィットネスが基本概念
- ピラティスに学ぶ指導法
- 加圧による血行促進代謝アップの健康法
- 酸素の力でリカバリー
- グループとパーソナルで集客
- ストレッチ法の特性を生かしたバリエーションを提供
- カウンセリングとリテンション
- 個別心理学で個性を知る
- シニアが健康づくりに活躍できる環境整備
講座 11
「口腔ケアと健康美」
中村 喜美恵 歯科医・きみえ歯科院長
オンライン 2月10日(月)19:00~20:30 / アーカイブ
- 全身はひとつながり
- 姿勢の重要性
- お口の中のポジショニング
- 歩ける人が噛める人
- きみえ式顔筋アップエクササイズで今日からたるみ予防!
講座 12
「低体力の高齢者や有疾患者に向けた運動指導について」
田中 喜代次 JHHCA理事長・筑波大学名誉教授・株式会社THF代表取締役
オンライン 2月18日(火)19:00~20:30 / アーカイブ
- スマートエクササイズ(有酸素運動、レジスタンス運動、柔軟性運動)やレクリエーションの有益性を解説
- 未病・従病(しょうびょう)の精神で生き抜く気力(メンタルタフネス)を抱くことの重要性
- Exercise is Life EnjoymentやQoL (Quality of Life), EoL (Ending of Life) Qualityの考え方について
講座 13
「グッドコーチング」
土屋 裕睦 JHHCA理事・大阪体育大学教授
合 宿 講 座 2月15日(土)~16日(日) / アーカイブ
- コーチングの新たな潮流
- 主体性を育む3つの条件
- コーチングスキル実践
- 自己への気づきと心理的成長
- 学び続けるコーチ
講座 14
「トップアスリート指導から学ぶ一般人へのコンディショニング管理」
杉田 正明 JHHCA理事・日本体育大学体育学部教授
合 宿 講 座 2月15日(土)~16日(日) / アーカイブ
- コンディションチェックの具体的方法
- 様々な主観、客観的指標の見方
- 睡眠についての基礎
- ビタミンDの機能
- 行動体力と防衛体力
- アーカイブは、講座終了後1週間程度から開始しますので復習にご利用ください。
- 確認!22単位以上の履修が認定の条件ですので、事前に日程調整を行ってください。
- 受講者が受けやすく各講座はアーカイブでも学べます(一部除く)。
- 都合により、日程を変更する場合があります。
- 確認!合宿講座 2月15日(土)~16日(日)は、神奈川県真鶴町の提携施設で合宿集中講座を行います。座学だけでなくフィールドワークや講師を交えてのディスカッションなどがあります。宿泊代と飲食代が別途かかります。ご参加者は8単位の取得ができます。
受講費用
44,000円(税込)
※認定証、協会入会費、初年度年会費すべて込み
事前説明会
オンラインで開催しています。
お申し込み前にご不明点やご質問がございましたら、以下の日程でご参加いただければ、お答えいたします。
事前説明会 開催日時 ※ 各回とも同じ内容となります。
・2024年11月27日(水)
19:00~19:30
終了しました
・2024年12月 3日(火)
19:00~19:30
終了しました
・2024年12月18日(水)
19:00~19:30
終了しました
・2025年 1月 7日 (火)
19:00~19:30
・ 2025年1月18日 (土)
10:00~10:30
「2024年度ホームヘルスコーチ認定講座」
受講生募集
本講座の目的
ホームヘルスコーチまたはその指導者として、
ホームヘルスコーチ育成事業や持続可能な健幸・運動の普及のために活躍される方の育成を目的として開催します
受講資格
22歳以上で次のいずれかに該当している者
- 3年以上運動指導に従事した経験のある者
- 運動指導に関連する資格を有する者
- 教員免許状(保健体育)を有する者
- 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師、鍼灸マッサージ師、いずれかの国家資格を有している者
- 上記と同等以上の能力を有すると協会が認定するもの
- 介護福祉士、社会福祉士、臨床心理士などの方もご応募できる場合がありますので詳しくはお問合せください。
- 講座の受講者は、非喫煙者であることが望まれます。
- ご応募に関してオンラインによる個人相談も受け付けております。
お申込み方法・提出書類
- お申込みフォーム入力
- 必要情報+活動実績書(1000文字以内)の入力
- 受講決定後、資格証明を提出いただきます。
講座実施日程・講座の主な内容
全14講座
【オンライン・合宿講座】または【アーカイブ】
2025年1月 ~ 2025年2月末まで
22単位以上の履修・課題提出が認定の条件です。
オンライン アーカイブ 講座:2単位
合 宿 講 座(2月15日~16日):8単位
- オンライン・合宿講座を受講できない場合はアーカイブ受講ができますが、できる限りオンライン講座のご参加をお願いします。
- 講座後にオンラインによる簡単な小テストまたはレポート提出があります。
※講座1はアーカイブ受講がありませんのでご注意ください。
講座 1
「新しい多職種連携のかたちを求めて
~ 統合医療の現場から ~ 」
小池 弘人
(一社)統合医療カンファレンス協会代表理事
小池統合医療クリニック院長
※この講座はアーカイブ配信がないため、①か②のどちらかでのオンライン受講となります。
オンライン① 1月11日(土)15:00~16:30
オンライン② 2月 6日(木)19:00~20:30
- 統合医療は何か
- ジャングルカンファレンス
- 多職種連携の実際
- オープンダイアローグ
- 対話と共創
講座 2
「脳を活性化させる
ドイツ式エクササイズ」
中野 麻理
ライフキネティック公認トレーナー
健康運動指導士
オンライン 1月18日(土)15:00~16:30 / アーカイブ
- 「ライフキネティック」概要
- シナプスモデル
- トレーニングの領域
- QOL向上のポイント
- 知覚と動きと認知のコンタクト
- エクササイズ体験
講座 3
「栄養学~基礎と
ライフステージごとの栄養ケア~」
古賀 祐子
管理栄養士
株式会社FunEat.代表取締役
オンライン 1月20日(月)19:00~20:30 / アーカイブ
- 基礎栄養学
①健康と食事 ②バランスのいい食事 - 応用栄養学
①こども(幼児期)
・食事における成長と発達 ・偏食について
②高齢者
・タンパク質とサルコペニア ・独居・孤食とうつ
③スポーツと栄養
・パフォーマンス向上と食事
講座 4
「東洋医学 ~ 食と漢方を中心に ~」
米田 吉位
医療法人社団相心会ワイズクリニック理事長
NPO法人八甲田自然塾理事
オンライン 1月24日(金)19:00~20:30 / アーカイブ
- 東洋医学とは何?
- 漢方、鍼灸の世界
- 食べ物で人は変わるのか?
- 薬膳料理は難しい??
- 躰と心の整え方
講座 5
「実りあるコミュニケーションとは」
筒井 香
上級スポーツメンタル指導士
株式会社BorderLeSS 代表取締役
オンライン 1月25日(土)15:00~16:30 / アーカイブ
- コミュニケーションの基盤は自分自身
- 感情を整理しよう
- 思考の呪縛を解こう
- 声かけの種類
- 個別性の配慮
講座 6
「薬剤師がヨガから伝える
第一次予防医学と治療のこと」
桑原 由佳
ヨガ講師
オンライン 1月28日(火)19:00~20:30 / アーカイブ
- お客様(特にシニア層)が自ら取り組みたくなるには
- 日常生活での予防(一次予防医学)を分かりやすく伝える方法
- 治療(西洋医学)と養生(中医学)
- 医療現場での経験と、ヨガクラスや健康講座での活動
- 私たちがそれぞれの立場でできる予防と治療
- 「継続は力なり」
お客様が安心して通いたい場所になること
講座 7
「地域連携による教育と人育て
~真鶴モデルに向けて~ 」
大野 宏
岐阜県立大垣養老高等学校 教諭
オンライン 1月30日(木)19:00~20:30 / アーカイブ
- 学びの課題は地域の課題
- 過疎がヤバイよ どうする?
- 教育現場での総合的な学習(探究)の時間について
- 大人の本気が子供に火をつける
- みんな違ってみんないい
- 真鶴モデルやってみようぜ!
講座 8
「高齢者の睡眠と身体活動
ー 認知症予防への期待」
水上 勝義
JHHCA理事
筑波大学人間総合科学研究科教授
オンライン 2月1日(土)10:00~11:30 / アーカイブ
- 加齢による睡眠の変化
- 睡眠と認知症の関係
- 不眠症治療薬の留意点
- 生活習慣の重要性
講座 9
「知的障がい者スポーツの
現状と課題そして保護司という仕事」
斎藤 利之
(一社)全日本知的障がい者スポーツ協会 会長
東京大学非常勤講師
オンライン 2月4日(火)19:00~20:30 / アーカイブ
- 知的障がい者とは
- 知的障がい者スポーツについて
- スペシャルオリンピックスとの違い
- パラリンピックに関する課題
- 保護司と知的障がい者の関係
講座 10
「次世代につなぐ未来の健康づくりを創造
する。~指導方法・心理学・言葉力・
環境・ 組織体制・地域とのつながり~」
山野井 好晴
Y’s Family・パーソナルホームジム Vivid Fit 代表
オンライン 2月8日(土)15:00~16:30 / アーカイブ
- トータルフィットネスが基本概念
- ピラティスに学ぶ指導法
- 加圧による血行促進代謝アップの健康法
- 酸素の力でリカバリー
- グループとパーソナルで集客
- ストレッチ法の特性を生かしたバリエーションを提供
- カウンセリングとリテンション
- 個別心理学で個性を知る
- シニアが健康づくりに活躍できる環境整備
講座 11
「口腔ケアと健康美」
中村 喜美恵
歯科医・きみえ歯科院長
オンライン 2月10日(月)19:00~20:30 / アーカイブ
- 全身はひとつながり
- 姿勢の重要性
- お口の中のポジショニング
- 歩ける人が噛める人
- きみえ式顔筋アップエクササイズで今日からたるみ予防!
講座 12
「低体力の高齢者や
有疾患者に向けた運動指導について」
田中 喜代次
JHHCA理事長・筑波大学名誉教授
株式会社THF代表取締役
オンライン 2月18日(火)19:00~20:30 / アーカイブ
- スマートエクササイズ(有酸素運動、レジスタンス運動、柔軟性運動)やレクリエーションの有益性を解説
- 未病・従病(しょうびょう)の精神で生き抜く気力(メンタルタフネス)を抱くことの重要性
- Exercise is Life EnjoymentやQoL (Quality of Life), EoL (Ending of Life) Qualityの考え方について!
講座 13
「グッドコーチング」
土屋 裕睦
JHHCA理事
大阪体育大学教授
合 宿 講 座 2月15日(土)~16日(日) / アーカイブ
- コーチングの新たな潮流
- 主体性を育む3つの条件
- コーチングスキル実践
- 自己への気づきと心理的成長
- 学び続けるコーチ
講座 14
「トップアスリート指導から学ぶ
一般人へのコンディショニング管理」
杉田 正明
JHHCA理事
日本体育大学体育学部教授
合 宿 講 座 2月15日(土)~16日(日) / アーカイブ
- コンディションチェックの具体的方法
- 様々な主観、客観的指標の見方
- 睡眠についての基礎
- ビタミンDの機能
- 行動体力と防衛体力
- アーカイブは、講座終了後1週間程度から開始しますので復習にご利用ください。
- 確認!22単位以上の履修が認定の条件ですので、事前に日程調整を行ってください。
- 受講者が受けやすく各講座はアーカイブでも学べます(一部除く)。
- 都合により、日程を変更する場合があります。
- 確認!合宿講座 2月15日(土)~16日(日)は、神奈川県真鶴町の提携施設で合宿集中講座を行います。座学だけでなくフィールドワークや講師を交えてのディスカッションなどがあります。宿泊代と飲食代が別途かかります。ご参加者は8単位の取得ができます。
受講費用
44,000円(税込)
※認定証、協会入会費、初年度年会費すべて込み
事前説明会
オンラインで開催しています。お申し込み前にご不明点やご質問がございましたら、以下の日程でご参加いただければ、お答えいたします。
開催日時 ※ 各回とも同じ内容となります。
・2024年11月27日(水)19:00~19:30
終了しました
・2024年12月 3日(火)19:00~19:30
終了しました
・2024年12月18日(水)19:00~19:30
終了しました
・2025年 1月 7日 (火)19:00~19:30
・ 2025年1月18日 (土)10:00~10:30
お申込みから修了証受領まで
お申込み&ホームヘルスコーチ登録までの流れ
- WEB上での申込フォームの全項目を入力し「送信ボタン」を押してしてください。
- 受付後、確認メールを送信します。
- 受講決定メールを送ります。受講料のご入金の案内を送ります。期日までにご入金ください。
- ご入金確認のメールと、各講座参加のためのzoom情報を送ります。
- 事前に必要書類をご確認ご用意ください。また追加書類を提出していただく場合もあります。
- 22単位以上の履修が認定の条件ですので、事前に日程調整を行い単位取得ができるようにしてください。
- 事務局とのやり取りは基本的にメールで行います。事務局からのメールが届くよう受信設定をお願いします。
受講申込締切り:2025年1月26日(日)まで
22単位以上の履修・小テストかレポート提出が認定の条件です。
認定予定者の方を対象に今後の手続きなどについて説明いたします。
- ホームヘルスコーチ登録、活動について
- 仲間と一緒に広めるためにヘルスコーチコミュニティと活動
- 健康増進関連研究へのチャレンジ
- ツールの利用、サポートシステム など
登録の住所へ認定証など書類を郵送します。
認定証郵送と同時にホームヘルスコーチ紹介ページへの登録作業を行います。
- WEB上での申込フォームの全項目を入力し「送信ボタン」を押してしてください。
- 受付後、確認メールを送信します。
- 受講決定メールを送ります。受講料のご入金の案内を送ります。期日までにご入金ください。
- ご入金確認のメールと、各講座参加のためのzoom情報を送ります。
- 事前に必要書類をご確認ご用意ください。また追加書類を提出していただく場合もあります。
- 22単位以上の履修が認定の条件ですので、事前に日程調整を行い単位取得ができるようにしてください。
- 事務局とのやり取りは基本的にメールで行います。事務局からのメールが届くよう受信設定をお願いします。
受講申込締切り
2025年1月26日(日)まで
22単位以上の履修・小テストかレポート提出が認定の条件です。
認定予定者への説明会※全講座終了後
認定予定者の方を対象に今後の手続きなどについて説明いたします。
- ホームヘルスコーチ登録、活動について
- 仲間と一緒に広めるためにヘルスコーチコミュニティと活動
- 健康増進関連研究へのチャレンジ
- ツールの利用、サポートシステム など
登録の住所へ認定証など書類を郵送します。
認定証郵送と同時にホームヘルスコーチ紹介ページへの登録作業を行います。